
脇の黒ずみに豆乳ローションは効果があるのか?
気になっている人も多いですが、
結論から言うと効果がありません。
その理由は、
豆乳ローションというのはムダ毛を生えにくくしたり溶かす効力があるものであって、
黒ずんでしまった肌に対して改善効果を与えるものではないからです。
実際に私も脇のムダ毛をカミソリで処理しすぎて黒ずんでしまい、
豆乳ローションを使用しましたが、まったく効果なしでした。
豆乳ローションを利用するタイミングは、ワキのムダ毛が濃くて黒く見えてしまう時が最適です。
ムダ毛がボツボツと残っている場合、
そのボツボツからムダ毛を生えにくくしたり溶かしてくれるからです。
ムダ毛の処理で黒ずんでしまう前の対策として豆乳ローションを利用するのが一番いい方法です。
抑毛効果と黒ずみ改善効果が期待できると友人から聞いたので、
豆乳ローションを使ってみました。
私が購入したはのパイナップル豆乳ローションです。
使ってみた感想としては、
ベタベタしませんしすぐにサラっとします。
以前にカミソリでムダ毛の処理をしていたら、カミソリ負けや黒ずみに悩まされるようになったんです。
でも、ムダ毛の処理後に豆乳ローションを塗るようにしていたら、
期間としては一ヶ月ぐらいで黒ずみが気にならなくなってきました。
すぐに効果は感じられませんが、
徐々に黒ずみが薄くなってきたんですよね。
脇のブツブツがなくなりキレイになりましたし、脇の色が明るくなってほっとしました。
豆乳ローションを使うと肌に優しいですし、カミソリ負けにも悩まされなくなり使って良かったです。
実際に薄毛や黒ずみ効果を期待して豆乳ローションを使っていました。
脇の黒ずみに効果があったという人もいるようですが、
結果的には私には効果はあまり感じられませんでした。
二か月使いましたが、使う前と変化は見えずやめてしまいました。
豆乳ローションよりも
美白系の化粧品が私には適していました。
どちらも黒ずみにも効果はあると口コミで知っていたのですが、
美白化粧品のほうが断然効果がありました。
一か月後の経過としては、だいぶ脇の黒ずみが解消されていました。
化粧水の場合は10分間コットンに染み込ませた液をパックしたり、乳液やクリームならそのまま塗るだけでOKです。
軽い黒ずみなら豆乳ローションでも効果はあるのかもしれませんが、ひどい黒ずみの場合は美白系がおすすめです。
美白成分が含まれているものならどれでも効果は期待できると思います。
私は美白効果のある豆乳ローションで、黒ずんだワキの日常ケアをしています。
お風呂上がりに、ワキにローションをたっぷりつけているだけの簡単なお手入れ方法なので、
使いやすさは実感しています。
でも黒ずみの色が落ちてきてるかは、はっきりと実感できませんでした。
皮膚を乾燥させないように保湿をすることで肌の生まれ変わりを助けるので、
黒ずんだ皮膚が落ちて新しい皮膚に変わると信じて使っていました。
2ヶ月くらいしか豆乳ローションを使っていなかったので、これから少しずつ効果が出てくることを願っていましたが、
同時進行で、ローションのほかにもレディスシェーバーを使うのをやめて、
前から気になっていた家庭用脱毛器ケノンでワキの脱毛をし始めました。
しばらくケノンを使い始めてから、豆乳ローションのダブル効果で黒ずんだワキが、少しずつ元通りになってきてはいますが、
ケノンのおかげなのか、豆乳ローションのおかげなのかわかりません。
脱毛すれば脇の黒ずみは完治するとはいいますが、
完全に元に戻るまでは、保湿ケアの効果もあると思うので、
豆乳ローションも一緒に使い続けていきたいと思います。