簿記サブスク動画配信サービスAccountant's library(アカウンタンツライブラリー)の空に向けて人差し指を突き上げている男性のイラストが描かれているロゴ画像

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

アカウンタンツライブラリーの概要

Accountant’s library(アカウンタンツライブラリー)とは、月額980円で簿記3級・2級から経理に役立つ150以上の講座が学べる、簿記のサブスク動画配信サービスです。

プレミアムプランで学べる日商簿記3級、2級講座は、公認会計士で有名な「東京CPA会計学院(昭和43年開講の名門校)」で開発された講座なので、低価格ながら十分に合格レベルに達する通信講座として人気があります。

創業20年以来、55,000人以上の経理パーソンのキャリアに真剣に向き合ってきたジャスネットコミュニケーションズの実績があるため、初心者からでも安心して学び始めることができます。

書店で日商簿記3級、2級の対策本を購入すると、問題集やテキスト、過去問などの書籍を揃えようとしたら、通常6,000円以上はかかります。

プレミアムプランであれば、日商簿記3級・2級講座だけでなく、150以上の講座が月額980円(初月無料)で受講可能なので、価格面・講座数ともにコスパが高く、これから勉強を始めるにはスタディサプリは最適なコンテンツです。

料金 / 980円
最低利用期間 / なし(無料期間中に解約OK)
無料お試し / 初月無料

アカウンタンツライブラリーの特徴

  • ・財務の分野に特化したオンライン動画教育サイト
  • 月額980円で150以上の講座が受講可能(プレミアムプラン)
  • 実務での肝となるExcelの基礎を学べる講座あり
  • 経理の仕事のポイントが学べる実務系の講座あり
  • 3・2級講座・試験前の直前対策ができる
  • 登録初月はプレミアムプランの全講座が無料視聴OK
  • 初月無料、無料期間中の解約もOK

アカウンタンツライブラリーがおすすめの人

  • 日商簿記3級、2級の資格を取得したい人
  • 経理の仕事に携わりたいと思っている人
  • 産休や育休中にスキルアップを目指したい人
  • 経理職への復帰を考えていて知識を復習したい人
  • 公認会計士試験、日商簿記検定1級の合格を目指している人
  • スタサプで好きな場所で好きな時に勉強したい人
  • 決意はしたけど、どの教材を選べばよいか悩んでいる人
  • 講座の内容を見てからじゃないとお金を払うのは不安な人

日商簿記3,2、経理の仕事に役立つ150以上の動画を学ぶサイト【Accountant’s library】

アカウンタンツライブラリーの評判・口コミ



日商簿記3,2、経理の仕事に役立つ150以上の動画を学ぶサイト【Accountant’s library】