vio 薄くする 回数

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

医療でVIOを薄くするのに必要な回数や期間は?【口コミ・体験談 5名】

医療脱毛 vio 薄く

1人目

Mさん 24歳

女性が気になるムダ毛と言えば、あまり口には出来ませんがVIOラインが挙げられます。

そして、VIOラインについては、無毛状態まで行かなくても、薄くなる程度ならしてみたいと思う人は多いはず。

ただ、人には見せたくない部分だけに、出来るだけ短い期間で済ませたいものです。

特に脱毛の中でも、安全性や効果の高さで人気のあるなら、VIOラインが目立たない程度に薄くするには、光の全面照射を数回するだけで効果が出ます。

通常、VIOラインを無毛状態にするまでにかかる回数は、医療脱毛ですら毛が濃い場合10回以上通いますが、

薄くするだけなら、毛の濃さにもよりますが2~5回程度

期間としては3~8ヶ月程度あれば、一般的には十分だと言われています。

薄い人なら、割安なキャンペーンなどの範囲内でも効果が出る可能性があり、かなりお得に薄く出来ると思います。

2人目

Aさん 37歳

医療脱毛クリニックでVIO脱毛しました。

最初のカウンセリングでは担当の医師に、8回コースで申し込み、個人差はあるけど10回くらいで完了するのが普通だと言われました。

もともとそこまで毛深い方ではなかったのもあってか、通うのが面倒になって8回で更新しないままですが、

それから3年くらいたった今でもほぼ全く新しく生えてこないし、パッと見も薄いままです。

脱毛が完了してからはお手入れもしていません。

なので、もし8回コースの場合は担当の方にいろいろ言われても、そこまでずんずん生えてくるのでなければ、

しばらく様子を見てからまた1回だけ施術するとかでも大丈夫だと思います。

ちなみに私は新しく生えてくる毛はほとんどないのですが、ちょっと気になるのは、ぽつっと新しく生える毛が白髪だということ。。。

ちょうど年齢的なものもあるのかもですが(30代後半)、それまで白髪は一もなかったので、もしかして関係あるのかなと思ってしまいました。

3人目

Fさん 28歳

医療機関でのVIO脱毛でどれくらい通えばいいのかは、

完全に無毛にするのか、それとも毛を薄くする程度に留めて少し残すのかで変わってきます。

少し薄くなればいいということであれば、5回ほどでいいと思います。

太い毛はほぼなくなり、細い毛だけ残るような状態です。

完全に無毛にしたいとなると、IラインやOラインは、Vラインと比べて脱毛完了までに少し時間がかかります。

Vラインだと、私の場合7回で無毛になりました。

しかし7回目の時点で、Iラインはまだ細かい毛が全体に残っている状態でした。

Oラインは目視で確認が難しかったのですが、やはりまだ無毛にはなっていませんでした。

その後回数を重ね、Oライン合計9回Iライン合計12回ほぼ無毛になりました。

担当医師の説明だと、IラインやOラインがVラインと比較して回数が必要になるのは、どうしても色素沈着が起こりやすいであることが原因らしいです。

レーザーが皮膚や粘膜の色素にも反応してしまうため、Vラインほどスムーズに結果が出ないことがほとんどのようです。

4人目

Oさん 25歳

毛量は普通より少しだけ多い方だと思いますが、医療レーザー脱毛で8回分通いました。

期間としては2年近くかかりました。

休まず行けば1年半程度だと思います。

私の場合、Vは無毛ではなく三角に残したかったので、納得がいくまでに6回程かかりました。

O4回程でほぼ無毛になりました。

一番時間がかかったのはIで、終わったかと思ったら3~4本生える状態で、

6回程で次に生えてもかなり細い陰毛に変わったのですが、

無毛になるまでしようと思い、細い陰毛の状態からさらに2回照射し…

Iはトータルで8回しました。

VIOセットの方が安かったので、8回セットで購入しましたが、実は部位によって必要な照射に差があるので、

毛が少なめの人であればそれぞれの部位を回数で買った方が安くなるかもしれません。

元から毛が少なめの人や、毛を薄くしたい程度の人であれば、6回で十分だと思います。

5人目

Hさん 30歳

医療脱毛では強力な医療レーザーを使用してVIO脱毛を行います。

の光フラッシュ方式などに比べると、剛毛タイプのVIOのムダ毛にも非常に高い脱毛効果を発揮してくれます。

そのため、なるべく短期間でVIOを薄くしたいのであれば、最初から医療脱毛を選択することをおすすめします。

VIOの毛が薄くなったと感じるようになるのは、だいたい2回目以降の医療レーザー照射後が多いようです。

もちろんその人の毛質にもよりますが、平均的には5回から6回の照射で、ほぼツルツルの状態にすることができます。

私は少しだけVIOエリアに毛を残しておいてうっすら生えている状態に仕上げてもらいたかったのですが、

希望通りの毛量にするには3回から4回程度のレーザー照射で十分でした。

VIOの毛の量については施術前のカウンセリング時などに、しっかりと希望を伝えておくと良いです。

医療レーザー脱毛クリニックの人気ランキング

アリシアクリニック



特徴

  • 月額制の安いプランが用意されているから気軽に始めやすい。
  • 満足するまで何度でも通えるから完璧な仕上がりを目指せる。
  • 肌に優しく痛みを最小限に抑える最新のを導入しているから敏感肌でも安心。
  • 表示料金以外に追加費用がかからないから金額が明瞭。
  • 仕事や予定に合わせて毎回どこのクリニック(店舗)でも照射OKだから通いやすい。
  • 当日キャンセル料0円、解約手数料0円。(24時間予約・変更何度でもOK)
部位 Vライン / Iライン / Oライン /
料金・回数 ●VIO脱毛セット
157,500円(税込) / 5回 ※月額払い5,000円
230,400円(税込) / 8回 ※月額払い7,300円
297,000円(税込) / 脱毛し放題 ※月額払い9,500円
脱毛方法 医療レーザー脱毛
店舗 全国に全17院(2023年5月現在)
東口院 / 新宿西口院 / 渋谷駅前院 / 池袋院 / 表参道院 / 銀座院 / 銀座6丁目院 / 上野院 / 立川院 / 町田院 / 船橋院 / 柏院 / 横浜院 / 川崎駅前院 / 大宮院 / 心斎橋院 / 名古屋駅前院

⇒アリシアクリニックの公式サイトはこちら

湘南美容外科クリニック(SBC)

湘南美容外科クリニック

特徴

  • 200万症例突破!文句なしの実績がある人気の医療レーザー脱毛クリニック。
  • 医師が肌状態を診断してから施術するから、肌トラブルの心配がなくアフターケアも万全。
  • 肌の状態に合わせて最も効果的で痛みが少なくなるように照射するから安心。麻酔も選択可。
  • 医療脱毛機器使用により短期間で脱毛完了するから低コスト。無理な勧誘は一切なし。
  • 初診料・再診料、テスト照射・お薬代、カウンセリング料全て0円。
  • 全国に多くのクリニックがあるから通いやすい。コース消化の有効期限なしだから忙しい人でも通い続けられる。
部位 Vライン / Iライン / Oライン
料金・回数 ●ハイジニーナVIO
29,800円(税込) / 3回
●Sパーツ(V or I or O)※いずれか1部位選択
6,070円(税込) / 1回
17,410円(税込) / 3回
28,750円(税込) / 6回
脱毛方法 医療レーザー脱毛
店舗 全国に50院以上(2023年5月現在)

⇒湘南美容外科クリニックの公式サイトはこちら

リゼクリニック



特徴

  • 都内では珍しい「女性専用の脱毛専門クリニック」で、医師を含め、看護師やスタッフも全員女性だから安心。
  • 医師がしっかりカウンセリング(無料)を行い、有資格者である女性看護師が照射するから安全。
  • 契約料金以外の追加料金は一切かからない。予約キャンセル料・剃毛料金なども全て無料。
  • 最新の脱毛器を3種類使い分ける脱毛で、体の負担も軽減。脱毛時間は従来の1/3に短縮。
  • 患部の冷却や麻酔の用意など、痛みを抑えながら照射するから肌が弱い人でも脱毛可能。
  • 学割20%OFF / のりかえ割10%OFF / ペア割最大20%OFF
部位 Vライン / Iライン / Oライン
料金・回数 ●VIO脱毛おすすめプラン
【コース】99,800円(税込) / 5回
【定額】月額4,400円(税込)×24ヵ月 / 5回
●トライアルプラン (院限定)
VIOセット / 49,800円(税込) / 5回
VIOセット / 19,800円(税込) / 1回
Vライン / 9,800円(税込) / 5回
※トライアルプランは院限定。詳細は公式サイト参照。
※ハイジニーナ(無毛)も全て同額
脱毛方法 医療レーザー脱毛
店舗 全国に全20院(2023年5月現在)
●直営院
新宿院 / 渋谷院 / 銀座院 / 横浜院 / 大宮院 / 柏院 / 大阪梅田院 / 心斎橋院 / 神戸三宮院 / 京都四条院 / 名古屋駅前院 / 名古屋栄院 / 新潟院 / 仙台院 / 広島院 / 福岡天神院
●提携院(リゼ脱毛導入クリニック)
青森院 / 盛岡院 / いわき院 / 郡山院

⇒リゼクリニックの公式サイトはこちら

渋谷美容外科クリニック

VIO脱毛 渋谷美容外科クリニック

特徴

  • 全4院のみで症例数29万件超!実績に基づいた満足度の高い美容医療脱毛が受けられる。
  • 負担が少ない月額プランが用意されているから、なるべく安く医療脱毛したい学生や主婦に人気。
  • の子供(キッズ)脱毛から介護脱毛まで、幅広い世代の脱毛施術について無料相談を実施。
  • 厚生労働省認可のレーザー脱毛機を導入しているから、安全性の高い『医療脱毛』が可能。
  • 全部つるつる、毛の量を減らしたいなどオーダーメイドが可能。
  • 渋谷・新宿・池袋は曜日により、平日23時まで営業だから予約が取りやすい。全院駅近の徒歩4分圏内だから通いやすい。
  • 初診料・カウンセリング代・剃毛代・アフターケア代、全て0円。
部位 Vライン / V全処理 / V上or下 / Iライン / Iライン上or下  / Oライン
料金・回数 ●エチケットVIO(V+I+O)
36,000円(税抜) / 3回
●ブラジリアン全処理(V+I+V下+O)
63,000円(税抜) / 3回
●Sパーツ脱毛(初回 V)
1,600円 (税抜)/ 1回
【スピード医療脱毛】
●Sパーツ脱毛Vライン / V下 / V上
6,000円(税抜) / 初回 3回コース
8,000円(税抜) / 初回 5回コース
●VIO周囲(全て周囲)
45,000円(税抜) / 初回 5回コース
●VIO全処理(V全処理+V下(股下)+I全処理+O)
95,000円(税抜) / 初回 5回コース
脱毛方法 医療レーザー脱毛
店舗 全5院(2023年5月現在)
渋谷院 / 新宿院 / 池袋院 / 横浜院 / 新橋院

⇒渋谷美容外科クリニックの公式サイトはこちら

レジーナクリニック



特徴

  • 問診でしっかり肌質・毛質をチェックして、オーダーメイドで脱毛プランを提案するから安心。
  • 薬事承認を取得した医療脱毛器を肌のタイプによって使い分けるから、安全で効果がある脱毛が可能。
  • 皮膚冷却装置がレーザー照射直前に皮膚を安全に保護しながら脱毛するから。産毛や日焼けにも対応。
  • 長期的な減毛効果があるハイスピード照射可能な脱毛器(厚生労働省認可済)だから最短8ヵ月で全身脱毛が完了。
  • 独自予約システムだから希望日時通り予約が取れる。平日は夜9時まで営業&年中無休だから通いやすい。
  • 追加料金一切なし。
部位 Vライン / Iライン / Oライン
料金・回数 ●Vライン or Oライン
15,000円(税抜) / 1回
45,000円(税抜) / 5回
※追加1回につき7,500円(税抜)
●Oライン
13,000円(税抜) / 1回
39,000円(税抜) / 5回
※追加1回につき6,500円(税抜)
脱毛方法 医療レーザー脱毛
店舗 全国に全14院。
札幌院 / 新宿院 / 池袋院 / 渋谷院 / 表参道院 / 上野院 / 銀座五丁目院 / 町田院 / 横浜院 / 名古屋院 / 大阪梅田院 / 心斎橋院 / 梅田東院 / 福岡博多天神院(2023年5月現在)

⇒レジーナクリニックの公式サイトはこちら