
ニキビができやすい体質の私ですが、ジャムウソープを洗顔のために使うことがしばしばあります。
ジャムウソープを顔に使う時には、なるべく泡を立てるようにしています。
というのも、泡をしっかりと立てて洗うと、顔に刺激があまりかからないようになるからです。
ジャムウソープを使って顔を洗い出してからは、顔がさっぱりするようになりました。
顔がさっぱりするだけでなく、汚れがきれいに落ちるのでニキビもできにくくなりました。
また、ジャムウソープを使って洗顔をする時には、顔をいたわるようにして洗うことを心がけています。
それだけではなく、顔をジャムウソープを使って洗った時には、ぬるま湯を使ってきちんと泡を洗い落とし、洗い残しがないように気をつけています。
そうすることで、ニキビのケアにも効果を感じることができました。
ジャムウソープは全身に使える石鹸なので顔にも使えます。
敏感肌の私も、肌に優しい成分なので安心して使っています。
ニキビとか吹き出物があってもジャムウソープは使えます。
殺菌作用があるので、ニキビを始めとした吹き出物にも有効なんです。
使い方としては、泡立てネットでよく泡立て、ニキビや吹き出物を刺激しないように優しくふんわり洗うことがポイントです。
洗い上りもさっぱりして突っ張りすぎないので、ニキビ肌にも優しいです。
逆に普通の石鹸は洗浄能力が高すぎるため突っ張りやすく、乾燥を引き起こすので使わないようにしています。
ジャムウソープなら毎日安心してニキビケアができ、顔のニキビにも有効なので重宝しています。
ただし、強く肌を摩擦しないようにだけは気を付けてください。
ジャムウソープは原材料が植物由来の優しい石鹸なので、
デリケートゾーン以外の部位である顔に使っても問題はありません。
私はアトピー体質でかなりの乾燥肌なのですが、ジャムウソープで顔を洗ったことが原因で肌トラブルを起こしたことはありません。
季節の変わり目に吹き出物ができたり、時々ニキビができることもあるのですが、そんな時も問題なく使えていました。
逆に汚れは落ちるのに保湿力と殺菌力があり、ニキビなどのトラブルが早く治る気がしています。
ただ、ジャムウソープは泡が出にくいので、使用時はネットを使ってモコモコの泡で優しく洗うようにすることがポイントです。
泡立てが不十分だと洗う時に擦れて摩擦が起き、肌トラブルに繋がる危険性があるため十分気をつけてください。
固くて溶けにくい石鹸なのでかなりコスパが良いですが、皮膚の薄い顔に使う時には、ネットを使っての泡立てだけはしっかり行いましょう。