
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)の概要
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)とは、月額2,980円で利用できる、リクルートが運営するTOEIC(R)対策に特化した英語学習サブスクリプションサービスです。
生活スタイルを変えずに無理なく楽しく気軽に英語学習を続けられます。何となくうろ覚えがちな中学生レベルの英語文法の復習からハイスコア対策まで幅広く対応。
TOEIC満点を取り続けているスタディサプリの人気講師「関正生」が丸暗記ではない、一生使える英語の「本質」を教えます。
最短1回3分から勉強できるため、スキマ時間で、いつでもどこでも本格的なTOEIC(R)対策をすぐに始められます。
料金 / 2,980円
最低利用期間 / 縛りなし
無料お試し / 7日間無料
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)の特徴
- リクルートのTOEIC(R)対策を目的とした本格的プログラム
- リリース後2ヶ月で250点UPした人やスコアアップ者が続出
- スマホ・タブレット・PCでTOEIC対策が全て完結
- 関正生講師の5分解説動画が約140本も視聴できる(英語基礎~パート別の攻略法まで対応)
- 本番に限りなく近い問題形式で作られた「実戦問題集」は「PART1~PART7」全て対応
- TOEICテスト(20回分相当)を収録した実戦形式問題や解説が見放題
- 中学レベルの英語の総復習からハイスコア対策までニーズに合わせて対応
- 中学校で習う基本英文法からやり直せる「講義動画&演習問題」があるから初級者でも安心
- 最短1回3分からTOEIC対策ができるから通勤通学の移動時間も有効活用できる
- TOEIC対策コース申し込みの方は「日常英会話コース」も使い放題
- 制限なしで全部の機能が7日間無料でお試し体験OK
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)がおすすめの人
- 短期間でTOEICスコアアップしたい人
- TOEICスコアアップを本気で目指しているビジネスマン・学生
- 転職・キャリアアップ・就活・大学受験・AO入試でスコアを活用したい人
- 忙しくて学習時間を確保できない人
- 通信講座で自宅で効率よく勉強したい人
- 長時間の勉強は集中力が続かないので挫折してしまう人
- 参考書やテキストと向き合うだけの堅苦しい勉強が苦手な人
- 好きな時に好きな場所で自分のペースでオンライン学習したい人
- TOEIC学習に高額な費用を出せない人
- 人気講師のわかりやすい映像授業で理解を深めたい人
- スタディサプリでTOEICに実績のある英語教材を探している人
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)の評判・口コミ
スタサプ
スタディサプリENGlISH
TOEIC L&R TEST対策コース
開始しました^_^家ではひたすら日商簿記検定の
勉強なので、スタディサプリは
電車🚃の移動や家で使います^_^あの大好きなマリオカートツアー
のアプリを消して、英語の勉強、
そこに、覚悟が見える。 pic.twitter.com/fvzBawbQDN— ミスターハリウッド🇺🇸 (@Misterhollywoo2) March 4, 2020
1年ぶりにスタディサプリEnglish TOEICに入会。今回は6ヶ月パック!半年後に740点越えるぞー!!#TOEIC #English#英語 pic.twitter.com/3keEpVhgaj
— マスオ (@masuo_fusion) March 8, 2020
スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座
読みたいネット記事情報が英語→日本語へ翻訳に時間差がある。
「それなら自分で読めるようにするか」と思い初めてみた。
TOEICスコアはKPIのような感じで進める。アプリの基礎英文法を終了。
パーフェクト講義英文法のテキストも到着。
意外と継続中。 pic.twitter.com/0VTnsxpnS1— しょーた|シンプルライフ (@Shota_san_) February 6, 2020
スタディサプリEnglish TOEICテスト対策
TEPPAN英単語を継続して実施。
700語ほど覚えたところ。文法はあまり手を付けられてない。。
まだまだ継続してがんばろー。 pic.twitter.com/jCvCBbGNM1— しょーた|シンプルライフ (@Shota_san_) March 12, 2020
スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースを開始して23日目(所要時間 51時間31分)😶
下記をまずはひと通り終了
㊗️TEPPAN英単語
㊗️パーフェクト講義 英文法
㊗️パーフェクト講義 本編残すは、復習と、実践問題集&実践問題集NEXT。#スタサプ #英語学習 pic.twitter.com/Hr2jjw1QPm
— ざっく@英語学び&サポート (@eigo_friends) March 14, 2020
100時間やったスタディサプリEnglishを解約。毎日3時間勉強してTOEICのリスニングは9割解けるようになったので1ヶ月で使わなくなったけどリスニング対策にはとてもオススメです。 pic.twitter.com/hBsRGNR7j9
— 雨弓 (@rain_vc) May 15, 2020
ってことで、TOEIC対策でスタディサプリEnglishを始めてみた。
スキマ時間に勉強できて、社会人には向いてる👍✨✨ pic.twitter.com/AYFo8EI6mp— 英語を勉強する地方公務員 (@chocolateebi) February 9, 2020
スタディサプリEnglishを初めて41日経って、実戦模試の点数が100点くらい上がって嬉しい。
だからこそ、本物のTOEICを当分受けられないのが悲しいなぁ… pic.twitter.com/WwXtUx3n0e— N@資格垢・勉強垢 (@N97466014) May 16, 2020
スタディサプリEnglish解約!
ありがとう、スタディサプリEnglish!#スタディサプリEnglish #スタディサプリ #TOEIC
2020年1月の試験まで【18日】✍️ pic.twitter.com/2GuPLnKXuY— monmon (@monmon05937732) December 25, 2019
スタディサプリENGLISHでTOEIC講座の復習を始めました。
関正生先生の真摯に英語に向き合われている姿勢に感動し、じ~んとすることもあります。
ファンアートを描くのが好きで「今の素敵な表情!」とつい観察してしまったり。
今年も自分なりに楽しみつつ勉強を進めていきます。☺️#関正生 先生✨ pic.twitter.com/DfQNII7wKJ
— 小池 富紀子 (@Fukiko0310) January 7, 2020
スタディサプリ ENGLISH TOEIC 対策アプリの TEPPAN 英単語のうち、解けなかったものを abceed の MY 単語帳に登録していくようにした。単語だけ入力すれば意味や例文は自動補完なので便利。確認テストも 10 問ずつできるので、隙間時間の学習に最適 pic.twitter.com/YEbSwj3s1a
— Yuya Takeyama (@yuya_takeyama) January 5, 2020
今週の頑張り😊
スタサプENGLISHちょうど100日目。実戦10まで完了したので予定通りいったんスタサプは解約してお休み😌
NEXTは本番1か月前ぐらいにやる予定✏
それまではリスニングと語句…特にコロケーション強化しときたい(インプット量倍に増やす)✨✨✨#スタディサプリENGLISH#TOEIC pic.twitter.com/HiqJWeKAx5— まいにちマナブ (@MainichiManab) May 17, 2020
関先生は受験期からお世話なってて、現役時代センター英語毎回195以上取れるまでレベル上げてもらた神先生(本番は185だったがww)
次はTOEICでお世話になりますっ🥺
あ、ちなみに現役時代の推し先生は現代文の柳生先生😭まじ推してたw pic.twitter.com/HKITSTu0go
— はると (@Haruto2000A) January 19, 2020