オンライン学習サブスクリプション スマイルゼミのタブレットが写っているロゴ画像

この記事を読むのに必要な時間は約 14 分です。

スマイルゼミの概要

スマイルゼミとは、ジャストシステムが運営する2,980円から利用できる、幼児・小学生・中学生向けのタブレット型通信教育サービスです。

開発元のジャストシステムの評判

スマイルゼミを開発したジャストシステムは、国内の8割の公立小学校で使用されている、小学生向けの授業・学習支援ソフト「ジャストスマイル」や、学年ごとに勉強した漢字だけを変換する「ATOKスマイル」を開発するなど、 20年以上も前から教育現場に貢献してきた実績があり、多方面の教育現場からも非常に評判が高い企業です。

スマイルゼミの内容

従来の紙教材による勉強から、どうやってタブレットで子供に学習させるかではなく、タブレットのメリットを生かしつつ、子どもが理解しやすい効果的なベストな学習方法を探求し、突き詰めたオンライン学習教材が「スマイルゼミ」です。

スマイルゼミ独自のオーダーメイド型学習スタイルにより、学習濃度の偏りがなくなり、予習・復習にとても効果的です。学習内容のボリュームも多いため、意欲的な子供は先取学習で学力をアップさせることができます。

手をついて書ける唯一の学習専用タブレットが使いやすいと評判で、ストレスなく楽しく反復学習ができるよう工夫されているのも魅力です。

スマイルゼミ発展クラスで学べること

また発展クラスにアップグレードすれば、標準クラスで学習する内容以外にも、本来学校で勉強する範囲以上の問題にも取り組むことで、あらゆる分野で役に立つ「論理的思考力・文章読解力・問題解決力」が自然と身につきます。この能力は将来社会に出てからとても活躍してくれるでしょう。

学習の過程で、漢字検定の資格を取得できたりするのも、他のオンライン教材にはないスマイルゼミならではのメリットです。

スマイルゼミのタブレットのセキュリティは大丈夫?

スマイルゼミのタブレットのセキュリティ面を心配されている保護者の方は多いです。セキュリティ面については、タブレットを使用する際に、子供が有害サイトへアクセスできないよう制限をかける機能も搭載しているため、保護者が安心して子供が一人でも安心して学べる環境を提供しています。

またどうしても心配な保護者の方は、日本PTA全国協議会推薦のトレンドマイクロ社が提供する統合セキュリティアプリ「ウイルスバスターモバイル(スマイルゼミ版)」をインストールしておけば、安心して安全にAndroidモードを利用できるようになります。料金は月額300円で以下の機能を搭載しています。

  • リアルタイムスキャン機能で不正アプリをダウンロード前にブロック
  • Webサイトの安全性を自動で判定して、不正なサイトへのアクセスを事前にブロック
  • ペアレンタルコントロール機能(保護者による制限)で、出会い系サイトやギャンブルなど、子供に見せたくないサイトをブロック

スマイルゼミのタブレットの退会後の使い道は?

スマイルゼミ退会後はタブレットは手元に残る?もらえる?

契約前に確認しておきたいのが、スマイルゼミのタブレットの退会後の使い道です。実際手元に残るのか、もらえるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

インターネットやSNS上では、スマイルゼミのタブレットは改造できる、android化する方法、などという口コミも散見されますが、スマイルゼミのタブレットは、入会する際に購入しているため私物です。レンタル品ではないため、退会後は返却不要で手元に残ることになります。

スマイルゼミ退会時タブレットの違約金は発生する?

ただ一つ注意点があります。以下は、スマイルゼミ退会時にタブレットの違約金について、スマイルゼミ公式HPより抜粋したものです。

6か月以上12か月未満で退会された場合は専用タブレット代金6,980円(税抜)を請求させていただきます。

6か月未満で退会された場合は専用タブレット代金29,820円(税抜)を請求させていただきます。
(スマイルゼミ公式HPより抜粋)

出典:smile-zemi.jp

スマイルゼミのタブレット本体の価格は、本来39,800円です。つまり会員の皆さんが入会時に支払うタブレット代9,980円は、タブレット代の一部ということになります。

簡単に言うと、一年以上使えば無料で差し上げますが、最初安く購入させてあげたんだから、6ヶ月未満で退会したら29,820円、6ヶ月以上12ヶ月未満で退会したら6,980円支払ってくださいね、ということです。

スマイルゼミのタブレットをAndroid化する方法

さて、スマイルゼミ退会後に、スマイルゼミのタブレットを通常のAndroidタブレットとして使用する方法ですが、スマイルゼミを解約する際、幼児コース・小学生コースの場合は、契約元のジャストシステムからプロダクトキーを渡されます。

中学生コースの場合は、タブレット本体でAndroidモードに切り替えられるため上記の操作は必要ありません。Wi-Fi環境があれば一般的なタブレットと同様、ネットサーフィンなどの操作が可能です。

このプロダクトキーをタブレットに直接入力すれば、これまで学習専用として使っていたスマイルゼミのタブレットをAndroidタブレットすることができます。

もちろん、通常のAndroidタブレットにリカバリしてしまうわけですから、スマイルゼミで蓄積したこれまでのデータは全て完全に削除されます。復旧もできません。思い出も全部消えます。なのでプロダクトキーを入力する前には、タブレットに「ありがとう」と声に出して感謝の気持ちを伝えましょう。

スマイルゼミのタブレットをAndroid化する方法(心の教育編)

スマイルゼミのタブレットをAndroid化する際に、タブレットに感謝の気持ちを伝える。

アホらしいこと、と思われる保護者の方もいらっしゃると思いますが、子供にこういったことを教えることも、物への愛情、心を育てる教育の一環となります。スマイルゼミがここまでを想定して「学習」としているかはわかりませんが、本来「学び」は一生続けていくものです。

スマイルゼミは、受験に必要な知識やテクニックは痒い所に手が届くレベルまで教えてくれますが、学校や参考書では教えてくれない「心の教育」は、普段子供の一番近くにいる「親」が教えてあげる必要があります。

心の優しい多くの人に愛される人間に育てるためにも、スマイルゼミをAndroidタブレットに変える過程を通して「感謝する気持ち」を教えてあげましょう。これは他の子供達に差をつけ、子供にとっては人として大きく成長できるチャンスでもあります。

将来必ず訪れる、就職や面接では「人間力」も採用基準として取り入れている企業はどんどん増えています。今後、勉強しか出来ない人間は淘汰されていくでしょう。

スマイルゼミには勉強を任せ、心の教育は保護者が教える、というスタンスは忘れないでください。子供は親の背中を見て育つものです。

私は、ただ勉強ができる人間よりも思いやりのある人間の方が好きです。スマイルゼミは人生まで視野に入れると完璧な学習ツールではありません。だからこそ「足りないもの」を保護者である「あなた」が補ってあげてください。

料金 / 2,980円~
最低利用期間 / 縛りなし
無料お試し / 2週間お試し体験OK(全額返金保証)

スマイルゼミの特徴

すまいるぜみ幼児コースの特徴

  • 子供一人で学習できる幼児通信教育
  • 小学校入学準備に必要な全10分野を全て学べる(ひらがな・カナカナ・数字・・図形・英語など)
  • もっと英語に触れたい人用に「すまいるぜみ英語プレミアム」も用意
  • 大画面で見やすい専用タブレットで学べるから子供にも安心
  • タブレットが誘導してくれるから一人でどんどん学んでいける学習サポート機能
  • 分野の教材に偏りができないように「今日のミッション」で取り組む学習を教えてくれる
  • 「文章読み上げ機能」があるから、まだ文字が読めない子供でもつまづかずに一人で学べる
  • 自分で考えて、自力で答えを導き出す力を育てる
  • 細かい間違いを指摘してくれるから、曖昧な理解を解決してから次へ進める
  • 「自動丸付け機能」ですぐに答え合わせしてくれるから集中力が途切れない
  • アニメーションによる解説でペンの持ち方をサポートしてくれるから正しい学習姿勢が身につく
  • 「子供の頑張り」を親子で確認して、手書きメッセージやスタンプで応援

スマイルゼミ【幼児コース】

スマイルゼミ小学生コースの特徴

  • 小学生タブレット通信教育(2年連続No.1)
  • イードアワード 2018年「通信教育」小学生タブレットNo.1(2年連続受賞)
  • イードアワード 2019年「子供英語教材」小学生英語教材No.1(2年連続受賞)
  • 新学習指導要領対応、5教科(、国語、算数、理科、社会)を標準配信
  • プログラミング学習にも対応し、タブレットのメリットを生かし楽しく学べる
  • 英語が追加料金なしの標準教科として無料で学習できる
  • 英検2級まで対策できる「スマイルゼミ英語プレミアム」も用意(1年間の英語学習量が2倍以上)
  • 子供の学習を一番に考えて開発された学習専用タブレットで学びを応援
  • タブレット専用ペンで手を動かしながら学べる
  • 小学校の勉強に必要な全てを専用のタブレットに収めているから低学年でも一人で学べるよう設計
  • 電源をつけたら「学習ナビゲート」が「今日やるべきこと」を教えてくれるから迷わない
  • 「自動丸付け機能」で問題の解き方や手順をわかりやすく教えてくれるから理解してから先へ進める
  • 一人ひとりに合わせた学習プログラムを作成してくれるから偏りのない学習で苦手科目を作らない
  • 学校の授業の進み具合に合わせて学べるから予習・復習に最適
  • 「先取り学習」の採用でやる気のある子供は学年を超えて一人でどんどん学んでいける
  • 発展クラスでは教科書の枠を超えて、基礎力から応用力まで幅広く学べる
  • 学力到達度を自宅で診断、その場で対策できるから、苦手分野をなくし得意分野はさらに伸ばせる
  • 専用タブレットは、厳しい耐久テストをクリアした壊れにくい設計だから低学年のお子様でも安心
  • 「あんしんインターネット」で有害なサイトへのアクセスを制限して、利用確認や利用時間は保護者が管理
  • メッセージツール(家族限定)で子供とのコミュニケーションもスムーズ
  • スマイルゼミ小学生コース利用者の97.1%が学力向上を実感

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

チャレンジタッチとスマイルゼミを比較してみた

元小学校教師で現役の家庭教師&塾講師が、小学生向け通信教育教材「チャレンジタッチ」「スマイルゼミ」を比較してみました。

仕様、大きさ、使用感、内容などを詳しく解説しながら比較しているため、どっちの教材がいいか迷っている方は参考にしてみてください。

個人的には、音楽などが流れず静かな環境で学べるため、学習に集中しやすい教材としてはスマイルゼミがおすすめです。お子様のタイプに合わせて選んであげると良いでしょう。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

SMILE ZEMI中学生コースの特徴

  • タブレット1台で3年間分9教科全てに対応。内申点重視の実技強化対策も万全
  • 毎日の予習~復習、定期テスト~高校入試までお任せ
  • 英検対策におすすめの「スマイルゼミ英語プレミアム」(英検5級・4級・3級・準2級・2級に対応)も用意
  • 基礎から応用まで映像授業で人気講師がわかりやすく解説
  • 1講座あたり平均学習時間は15分だから、スキマ時間で場所を選ばず効率よく学べる
  • 問題に解答した後は自動で丸付けしてくれるから待ち時間なしでスムーズ
  • 子供の理解度に合わせて難易度が変えられる「完全オーダーメイド型学習スタイル」
  • 3年分5教科およそ10,000問用意しているから学年を超えて学ぶことも可能
  • 学校ごとのテスト範囲や子供のレベルに合わせた、一人ひとり異なる定期テスト対策通信講座を用意
  • 高性能のデジタイザーペンを利用したペン書き学習によって記述力を向上させる
  • 定期テスト対策講座を利用した94.9%が役に立ったと回答

◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

スマイルゼミがおすすめの人

スマイルゼミがおすすめの子供

  • タブレット学習などに興味がある人
  • デジタル学習に抵抗がない人
  • 学習塾など集団の中に混ざるのが苦手な人
  • 毎日少しずつ学習することに抵抗がない人
  • スタディサプリで学習習慣を身につけたい人
  • 自分から進んで勉強する習慣がついていない人
  • 何から勉強していいかわからない人
  • 自分のペースで勉強したい人

スマイルゼミが向いている親(保護者)

  • 忙しくて子供に勉強を教える時間がない人
  • 子供の勉強の学習度合い(進捗状況)を把握したい人
  • 通信教育の付録やプリントが溜まり整理するのが大変な人
  • 子供の勉強の答え合わせが面倒な人(自動丸付け機能)

スマイルゼミの評判・口コミ