.jpeg)
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策パーソナルコーチプラン)とは、月額4,000円で利用できる、リクルートが運営するTOEIC(R)で過去最高のスコアアップを実現することを目的とした、英語学習サブスクリプションサービスです。
TOEIC対策のパーソナルコーチプランは、オンライン学習でコーチが目的達成まで徹底サポートしてくれます。
英語学習にまとまった時間が割けない社会人や、とにかく短期間で結果を出したい人に向けて「いつ、何をすればいいか」を明確にした、一人ひとりのレベルに合わせた「オリジナル学習プラン」を作成してくれます。
知識や経験豊富なコーチ陣が、毎日のチャットコミュニケーションや定期的な音声通話を通してしっかりサポートし、あなたのスコアアップを実現します。
料金 / 月額4,000円~(2万円キャッシュバック適用時)
最低利用期間 / 縛りなし
無料お試し / 7日間無料
スタディサプリENGLISHでパーソナルコーチ有料会員になりました。
9/29のTOEICテストで900目指します。— さぶ【禁煙2日目】 (@fhtpms) July 13, 2019
スタディサプリEnglishの特徴
【体験入学でいまんとこわかった所編】①TOEICパーソナルコーチは3ヶ月単位の契約からで6万ぐらい
②授業の動画は予備校講師関先生の動画が見れる。
③得点が860点以上の人(Aランクの人)は受講不可。
— ぷーしま先生@寝ながら英検一級チャレンジなう (@shimapu927) August 28, 2018
スタディサプリで英語を勉強して、約1週間が経ちました
・パーソナルコーチの連絡は1日1回
・コーチは大学の教授くらいの距離感
・授業は5分/単元、わかりやすい
・手軽なので勉強時間が増える
・内容はやや簡単
・操作感◎
苦手な英語も楽しく感じてきました☺️
目標は9月までにTOEIC800点です💪 pic.twitter.com/3sg9geecko
— yuki@上海留学ブログ (@yukiwithmyhobby) April 15, 2020
スタディサプリEnglishのTOEIC対策パーソナルコーチ有料会員になっちゃった︎💪('ω'💪)
7万円オーバーなので安くはないですが、他の英会話スクールと比較しても格安だし、TOEICに時間をかけたくなかったので思い切りました!今日から頑張るぞー♡ pic.twitter.com/7OaxfjaKp9— のぞみ@働くひきこもり (@nozomi5102) April 4, 2018
今のところ瞬間英作文とTOEIC模試3回分のテキストに取り組んでるんだけど、スタディサプリのパーソナルコーチに申し込みたくてウズウズしてた。
1週間近く悩んだ結果、やっぱり今やってるテキストは完全に終わらせてから次に行ったほうが良いと判断。4月末には終わらせて、申し込もう。
— 東城紘行@組み込み系エンジニア (@hiroyuki_t_ngy) March 19, 2020
おりゃっ!パーソナルコーチ3週間目
スタサプ開くのがクセになってきてる感じ。一人だったら何やっていいか分からなくてブレたりするけど、そこんところコーチが導いてくれるから良き☺️#TOEIC #スタディサプリ pic.twitter.com/u8BJR6ftnj— えめちょ🐰田舎の大学院生 (@emechoco) March 1, 2020
昨年7月から始めたスタディサプリ TOEICパーソナルコーチ6ヶ月コースが今日で終了しました。続けていけるか不安でしたがコーチの応援もあり、何とか休まずに完走出来ました。
結果も当初の目標を上回る事が出来て少し自信になりました。この習慣を続けて引き続き頑張っていきたい思います! pic.twitter.com/QGLXmblnQe— まえちゅう (@oremaesu) February 6, 2020
スタディサプリ English の TOEIC パーソナルコーチ プランを申し込んだ♪
860点以上は申し込めないとのことでセーフw 2016年1月に830点を取って以来、L&Rは受けてすらいないのだけど、3ヶ月で900超えたいと思う— u-Cmt (@_u_cmt_) October 29, 2018
おはようございます😃
今からスタディサプリTOEIC模試を解きます!終わったらパーソナルコーチに報告します😊
コーチには事前にいつ解くか宣言していました!
締切を設けることで、さぼらないように、です^^
ガチガチじゃなくて弱点洗いだしの感じでいきましょう!とのことでした
— りす@TOEIC800+挑戦中 (@writingidea1) February 21, 2020